どこに頼んでも同じなの?設計事務所の選び方!|一級建築士事務所E.I.Dplanningで医療・介護・福祉施設建築を。

どこに頼んでも同じなの?設計事務所の選び方!

menu

  • BACK
  • GALLERY
  • MAIL
  • tel:092-791-8987

豆知識

  • 福祉施設の種類と特徴
  • 設計事務所の選び方

新築・リニューアル検討中の方へ

  • クリニック・医療施設
  • 介護福祉施設
  • 幼稚園・保育園

E.I.Dplanningについて

  • 当社が選ばれる理由
  • 代表紹介
  • ご相談から仕事の流れ
  • nav
  • お知らせ
  • マップ
  • 会社概要

どこに頼んでも同じなの?設計事務所の選び方!

  • HOME > 
  • どこに頼んでも同じなの?設計事務所の選び方!

福祉施設分野に強い設計事務所を選ぶのがコツ

一般の住宅とは異なり、法律による制約や基準などが細かく決められている福祉施設。
誰にでも使いやすく、デザインにもこだわった良質な福祉施設を、工事費用が適正に抑えて建てられたらうれしいですよね。それには福祉施設を建築するための豊富な知識と経験が求められます。

では、福祉施設をつくる第一歩として、どのように設計事務所を選べばいいのでしょうか?
こちらでは、医療・介護・福祉施設、幼稚園・保育園などに特化した設計・監理のエキスパート、福岡の「株式会社イー・アイ・ディープランニング」が、日本に数多ある建築事務所の中からどのような基準で選ぶべきかをお伝えします。

設計事務所の選び方

一般住宅を建てようと考えたら、モデルルームなどに足を運び、実際に建てた家を見ながら設計事務所やメーカーを選ぶことができます。
しかし、福祉施設は実物を見て決めることが難しい物件です。

では一体どのように設計事務所を選べばよいのでしょう。それはまず人を見ること。
施設の建築は大きなお買い物となるわけですから、設計事務所の担当者の人柄や依頼主との相性はとても重要です。
また、福祉施設のような特殊な建物の設計においては、特有の知識と豊富な経験があることもとても大きなキーポイントとなるでしょう。

Point1:優れたコミュニケーション能力

設計から施工、完成まで長期間を要する福祉施設の建設。担当者とは信頼関係を築き、細部にいたるまでしっかりと話し合って決めていかなければなりません。
依頼主側の要望や意見にきちんと耳を傾け意思をくみ取り、カタチにしてもらうため、高いコミュニケーション能力は欠かせません。
不安や疑問に対して的確な回答をし、真摯な態度で対応してくれるような建築士さんがいる設計事務所を選びましょう。

Point2:豊富な設計・デザイン能力

建築しようとしている建物の分野について、どれくらいの経験があるかきちんと調べることも必要です。
特に、福祉施設は一般の住宅とは異なり、法律による制約や基準などが厳しい特殊な建物です。専門性が高い経験は豊富であればあるほど設計・デザイン能力の高さを示しています。

Point3:的確なコストマネジメント力

専門性の高い福祉施設の建築。コストを抑えつつ、こだわりのデザインに仕上げたいものです。建築士の経験はコストマネジメント力にも影響を与えます。
経験豊富な担当者は設計段階でどのくらいの工事費が必要となるか把握することができます。
イー・アイ・ディープランニングではこれまでの豊富な知識と経験をもとに、お客様の想いが詰まった要望を取り入れた設計をいたします。
利用者目線で使いやすさを重視し、機能性やデザイン性に優れ、さらには適切な工事費用のダウンも目指したアイデアを惜しみなく提案いたします。

介護福祉施設・幼稚園・保育園ギャラリーはこちらから

Concept

豆知識

  • 福祉施設の種類と特徴
  • どこに頼んでも同じなの?設計事務所の選び方!

オーナーご担当者さまへ

  • クリニック新築・リニューアル検討中の方へ
  • 介護福祉施設新築・リニューアル検討中の方へ
  • 幼稚園・保育園新築・リニューアル検討中の方へ

事例紹介

  • 代表紹介

Copyrighit © eid-planning All Rights Reserved.

pagetop